令和元年度 科学英語プレゼンテーション の内容について

この講座は、総合科学科の生徒の英語の運用能力を養い、高い英語能力をもつ科学者の育成をめざすために開講している講座です。実験方法を英語で説明した教材を使って実験をして、英語による発表用ポスターやスライドの作成を経験することによって、科学技術分野における英語コミュニケーション能力・プレゼンテーション能力を伸ばすことを目指しています。

1単位の選択授業として理科教諭1名、英語科教諭1名、NET(Native English Teacher)1名によるオールイングリッシュによる授業を展開しています。毎回授業の開始時に、その授業の実験に関する英語の専門用語をNETに解説してもらい、英語で書かれた実験の手順書を読んで、生徒自身が主体的に科学実験を行います。科学実験では、実験前に生徒自身で仮説を立て、その仮説を検証するための実験計画を検討しました。実験は例年、年間15回程度行い、各実験の次の授業でポスターなどを作成し、実験のまとめ・考察を英語で行いました。

平成30年度の実施日

1学期

5/16㈬ Paper Planes実験

5/30㈬ Elephant’s Toothpaste実験

6/ 6㈬ Elephant’s Toothpasteプレゼン

6/13㈬ Quicksand(粉末の液状化)実験

6/20㈬ Quicksandプレゼン、Measuring Mass実験

6/27㈬ Crushing Cans(大気圧)実験

7/11㈬ Crushing Cansプレゼン、Straw Flute実験

2学期

8/29㈬  Balloon Rockets(空気圧)実験

9/ 5㈬ Balloon Rocketsプレゼン

9/12㈬  Electro Magnet(電磁石)実験

9/19㈬  Electromagnetプレゼン Energe of Position実験

10/3㈬  The Path of Light実験

10/24㈬ The Path of Lightプレゼン Ghost Bubble実験

10/31㈬  Mentos Coke・Thermal Insulation Expansion

11/ 7㈬ Gyro Effect・Making a battery with familiar things

11/14㈬ Floating Character・The Inflated Slime Balloon

3学期

1/ 9㈬  ポスター発表準備

1/16㈬  ポスター発表

1/23㈬  野菜果物電池 実験

1/30㈬  パワーポイント作成

2/13㈬  パワーポイント発表