2023.11.15-18. スタディツアー(沖縄)での科学的体験

54期2年生がスタディツアーで沖縄を訪れ、2日目(11.16)にSDGs学習、3日目(11.17)に個人体験学習を行いました。

SDGs学習(総合科学科)では次の3つのコースのうち、1つを選択して研修を受けました。

・コース①「NAICe」(琉球大学)

:無駄と飢餓のない社会を実現することを目的とした循環する社会の仕組みを作る重要性と方法について学びました。

・コース②「沖縄電磁波技術センター」(恩納村)

:地球規模の気候変動に影響を及ぼす大気・海洋の相互作用メカニズムを解明するための研究施設を見学しました。

・コース③「沖縄バイオ産業振興センター」(うるま市)

:特にバイオ関連企業の集積する地域で、最先端のバイオ技術について学ぶことができました。

それぞれのコースでは、これから私たちがどのように行動するべきかについて、考える良い機会となりました。

これからのみなさんの意識変化・行動変化に期待したいと思います。

また、課題研究を進める中で生かされる知識も多く、良いヒントになった班もあったのではないでしょうか。

 

選択制の個人体験学習では、マリンスポーツや文化体験のほか、科学的な体験(カヌーでのマングローブ観察・美ら海水族館での海洋動物の観察 など)に多くの生徒が参加しました。

また、初日(11.15)の民泊では釣りを行ったり、満点の星空を見せてもらったりと、素晴らしい自然体験を経験した生徒もいたようです。友人と一緒に過ごした沖縄での体験は一生忘れることはないでしょう。