[:ja]SGH北欧リトアニア研修③(4日目)[:]

[:ja]今日でポルヘム高校との交流も3日目です。午前中の10時から約90分、ポルヘム高校生、泉北高校生が互いにプレゼンテーションを行いました。

学校へ向かう生徒たち

学校へ向かう生徒たち

 

ポルヘム高校生からは、明日向かうイースタッド(YSTAD)の街の紹介や、そこで今問題になっている海岸の浸食についてのプレゼンテーションをしてもらいました。

ポルヘム生の発表①

IMGP6793[1]

IMGP6794[1]

ポルヘム生の発表の様子

 

泉北高校生は、日本の文化や、堺市、泉北高校の紹介の後に、原爆や国のエネルギー政策についてのプレゼンテーションを行いました。多くの先生やポルヘム生から、英語の発音や内容について、ほめて頂きました。

魚の旬と料理方法に関するプレゼンテーション

魚の旬と料理方法に関するプレゼンテーション

 

堺の地理や歴史に関するプレゼンテーション

堺の地理や歴史に関するプレゼンテーション

日本のエネルギー政策の変遷に関するプレゼンテーション

日本のエネルギー政策の変遷に関するプレゼンテーション

 

また今回、北欧リトアニア研修出発に先立って、「海の豊かさを守る」をテーマに全員で、大阪湾の調査を行いました。そうした調査を踏まえて、漁業資源の持続可能性に関する発表を行いました。

プレゼンテーションの様子

プレゼンテーションの様子

ウナギの稚魚の国際取引に関するプレゼンテーション

ウナギの稚魚の国際取引に関するプレゼンテーション

大阪湾の漁獲高の年次推移についての説明

大阪湾の漁獲高の年次推移についての説明

 

発表前は、皆一様に緊張し、”I’m nervous”と呟いていましたが、終了後肩の荷が下りたのか、皆笑顔になっていました。

この発表は、リトアニアでも、ジャミナ高校で開かれるカンファレンスで、色々な高校の高校生の前で発表する予定です。多くの場数を踏んで、コミュニケーション能力を高めてほしいと願っています。[:]

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


[:ja]泉北高校[:]

[:ja]










[:]
ページ上部へ戻る