茶華道部

クラブ紹介

茶華道部は令和元年5月現在、3年生5名、2年生7名、1年生2名、ニュージーランドに長期留学中の1名あわせて15名が所属しています。

裏千家茶道の井上宗豊先生の指導の下、外部のお茶会で一般のお客様に  お手前を披露することを目標にお稽古に励んでいます。7月に開催される生國魂神社(大阪市)での「私たちのお茶会」、堺の文化財一般公開に合わせて開かれる町家歴史館山口家(堺区)でのお茶会では、毎年貴重な経験を積むことができています。

また海外の高校生を迎える学校交流の際もお茶会を開き、活躍しています。

文化祭で催す恒例のお茶会も毎年好評で、池坊華道の大崎幸江先生に指南 いただいている華道展示も行います。

これからも日本を代表する伝統文化である茶道華道を通じて、おもてなしの心を体現できるよう頑張ります。

 

        

 

最新の投稿

  1. 泉北高校SSHのページが新しくなりました。 こちらのページです。 今後、SSH関連の案内…
  2. 2/11(土)に開催された「共生のひろば」研究発表会に参加しました。 「共生のひろば」は兵庫県…
  3. 2月9日(木)5時限目に視聴覚室で1年生総合科学科の科学探究基礎受講者37名が総合科学科全員の前で1…
  4. 2月8日(水)放課後、総合科学科グローバルコースの2年生5名が科学英語プレゼンテーション発表会で1年…
ページ上部へ戻る
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。