- Home
- 2024年度行事予定, お知らせ, 令和6年度 行事報告, 国際文化科, 行事報告
- 2024.12.08. 近畿高等学校英語スピーチコンテスト ㊗会長賞(55期木津咲来さん)
2024.12.08. 近畿高等学校英語スピーチコンテスト ㊗会長賞(55期木津咲来さん)
- 2024/12/9
- 2024年度行事予定, お知らせ, 令和6年度 行事報告, 国際文化科, 行事報告
![](https://i0.wp.com/semboku-h.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/12/PXL_20241208_072138685.MP_-scaled.jpg?fit=1024%2C576&ssl=1)
2024年12月8日に、明石市立西部市民会館にて、第21回近畿高等学校英語スピーチコンテストが開催されました。
このコンテストは先日近畿6県で開催されたスピーチコンテストの上位2名ずつ、計12名が集まり、発表を行うものでした。
どの発表者もレベルの高い英語力・表現力で、自信をもってスピーチしている様子はいずれも感動的でした。
本校55期(2年生)国際文化科の木津咲来さんのスピーチタイトルは、「Misinformed ー What is real?」です。
発表順はなんと、大トリの12番目でしたが、緊張もあった中、それを感じさせることなく、堂々としたスピーチを行ってくれました。
一体どれだけ練習すれば、これほどの完成度になるのか、想像もつかないほどの素晴らしいスピーチだったと感じました。
発表が終わった瞬間には大きな拍手が沸き起こっていました。
その後、発表者の交流会を挟んで、審査発表の時間になりました。
そして、なんと、会長賞として木津さんの名前が呼ばれました。
おめでとう!!
終了後には、審査員の方々に発表の評価や改善点を直接聞ける機会があり、木津さんも会場使用時間の最後まで会場に残り、熱心に先生たちにお話を聞きに行っていました。
まだまだ伸びしろがあると思いますので、卒業まであと一年の中でさらなる進化を見せてくれると確信しました。
2学期期末考査の真っ只中ですので切り替えて学習に臨んでください。