新入生図書館オリエンテーションを行いました。

毎年恒例の新入生図書館オリエンテーションを、4月11日(木)から17日(水)までの1週間で実施しました。これは泉北高校に入学したばかりの生徒の皆さんに、学校図書館について知ってもらうための行事です。国語総合(現代文)の第1回目の授業終了直前の15分間にB棟1階にある図書館に移動し、図書館の利用方法について図書広報部の担当教職員がプリントを用いながら説明しました。
この機会を生かして、学校内にある身近な図書館を有意義に利用する生徒の皆さんが増えることを願っています。読みたい本を見つけ、楽しい読書体験をして欲しいものです。購入を希望する本があれば、図書館内の購入希望用紙に記入して、「パックン」に入れてください。
~10連休を本の世界で過ごすのはいかがでしょうか?~

最新の投稿

  1. 泉北高校SSHのページが新しくなりました。 こちらのページです。 今後、SSH関連の案内…
  2. 2/11(土)に開催された「共生のひろば」研究発表会に参加しました。 「共生のひろば」は兵庫県…
  3. 2月9日(木)5時限目に視聴覚室で1年生総合科学科の科学探究基礎受講者37名が総合科学科全員の前で1…
  4. 2月8日(水)放課後、総合科学科グローバルコースの2年生5名が科学英語プレゼンテーション発表会で1年…
ページ上部へ戻る
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。