【保護者の皆様】[COVID-19]感染及び感染拡大防止について(7月17日)

校章

 保護者の皆様

 [COVID-19]感染及び感染拡大防止について(再度のお願い)

 平素は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
 新型コロナウイルス感染症については、政府の緊急事態宣言解除後の一時期は小康状態を保っていましたが、ここ数日は全国的に感染者が増加しており、大阪府においては「大阪モデル」のステージが「グリーン」から「イエロー」に変更されています。府立学校においてもこれまで5校で感染者がわかり、疫学調査や消毒等のため、臨時の休業措置が取られました。
 本校におきましては、幸いにも現在まで生徒、教職員とも感染及び濃厚接触者となる者は出てきておらず、教育活動も6月に策定した行事予定通りに進んでいますが、今後、いつ何時感染者が出て休業となっても不思議ではない状況にあります。次に臨時休業となりますと、各種行事日程の組み換えを余儀なくされるだけでなく、文化祭や体育祭等の実施にも大きな影響が出てきます。
 つきましては、保護者の皆様には、お子様に対し、手洗い・うがいの励行および咳エチケットに留意するとともに、登校時を除き人の集まる場所等への外出をできるだけ控えて密を避けるなど、引き続き気を緩めることなく感染症防止のための行動をとるよう、改めてご指導いただきますようお願い申し上げます。

令和2年7月17日
大阪府立泉北高等学校 校長 西田 恵二

【本件問合せ先】
大阪府立泉北高等学校 教頭 中村 貴亮 TEL 072-297-1065(代表)

0717_保護者向け連絡(感染防止のお願い)

最新の投稿

  1. 一般入学者選抜日(3月12日)に配付しました文書の誤記載について(お詫び)【2025.3.14】 …
  2. [pdf-embedder url="https://semboku-h.ed.…
  3. 本校では、コロナ禍前の2019年より中止となって以来、久しぶりの合唱コンクールを視聴覚室にて開催しま…
  4. 1月23日の4・5時限目に国際文化科55期2年生の「スピーチコンテスト」が開催されました。 必…
ページ上部へ戻る