2024.04.25. 台湾国立中壢高級中学との交流会を行いました

4月25日(木)、本校の姉妹校である台湾国立中壢高級中学より生徒30名・引率教員2名をお迎えし、交流会を行いました。

午前中は、視聴覚教室でオリエンテーションがあり、歓迎の挨拶をしたあとに泉北高校や堺の紹介ムービーを見てもらいました。

その後は、会議室で本校の生徒と共に昼食をとりました。

 

午後からの4限目の時間は体育館で歓迎セレモニーがあり、大きな拍手の中、中壢生を迎えました。

溝端校長の挨拶、中壢の先生の挨拶、両校の生徒代表の挨拶などがあり、和やかな雰囲気で交流会は進みました。

 

 

次に舞台発表がありました。

中壢生は、日本語でコーラスを披露してくれました。

世代ギャップのためか私は初めて聞く歌でしたが、思わず聞き惚れてしまいました。

泉北高校からは、少林寺拳法部が代表して舞台で迫力のある力強い演舞を見せてくれました。

5限目の時間は、2年生の各クラスが中壢生4〜5人を迎えて様々な交流をしました。

教室でフルーツバスケットをするクラス、校舎の脇でだるまさんがころんだやじゃんけん列車をするクラスなど、どのクラスも本当に楽しそうでした。

 

 

校長の中攊高級中学校の記事1〜4は→こちら

ページ上部へ戻る