カテゴリー:行事報告
-
10月15日(木)に行われた台湾の彰化高校との国際交流の様子は,こちらをご覧ください。…
-
帰国してから生徒たちが自分でたくさん撮った写真の中からベストショットをお届けします。ホームステイでの様子もよくわかる思い出の写真です。
…
-
○2日目
昨夜遅くにインドに到着しましたが、みんな元気にタージマハールへ出発しました。
片道4時間かかったので、途中の高速道路にあるサービスエリアでも休憩しました。
タージマハールは独立記念…
-
○1日目
1年生7名、2年生3名、計10名。
無事チェックインを済ませました。
家族の方に見送られ、出発です。
いってらっしゃい‼︎
○2日目
前日は飛行機で就寝。2日目の朝、オースト…
-
○1日目
15名の生徒が無事関西空港よりカナダに出発しました。
バンクーバーに到着し、オリエンテーションを受けて生徒たちは
ホストファミリーに迎えに来てもらい、旅立ちました。
皆が少しぎこちない…
-
○1日目
15名無事に出発します。みんなでたくさん学んで充実した2週間にしてきます。
予定通り無事にハワイに到着しました。ロイヤルハワイアンセンターのフードコートで、アメリカ初の食事をとりました。それ…
-
大学の先生をお招きし,90分の講義を聴く『高大連携講座』は,
2年生総合科学科の生徒120人全員と,1年生総合科学科の生徒のうち
『科学探求基礎』を受講している生徒が受講します。
今年は,5月30日(土),6月6日…
-
47期生総合科学科1年生のサイエンスキャンプの様子はこちらをご覧ください。…
-
平成27年度「科学探究基礎」研究発表会(総合科学科1年生希望者)の様子は こちら をご覧ください。…
-
平成26年12月23日(水・祝)に栂文化会館で行われた「泉北こども科学フェスティバル」の様子が,泉北コミュニティに掲載されました。
誌面はこちらをご覧ください。…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- »
最新の投稿
-
【1年生】進路通信15号16号を配布しました。
・1年生進路通信16号
・1年生進路通信15…
-
本日、「本年度の修学旅行について(お知らせ)」の手紙を生徒に配布しました。
以下にも同じものを掲載…
-
卒業生および在校生の皆様へ
下記の日程につきまして、各種証明書の発行業務を休止いたしますので、ご了…
-
令和2年12月26日(土)、泉北高校にて泉北こども科学フェスティバルを開催します。
参加希望の…
ページ上部へ戻る
Copyright © 大阪府立泉北高等学校 All rights reserved.