- Home
- 2022年度行事予定, SSH, お知らせ, 中学生
- 若松台中学校「泉北科学教室」を開催します。
若松台中学校「泉北科学教室」を開催します。
- 2022/9/21
- 2022年度行事予定, SSH, お知らせ, 中学生

2022年度「泉北科学教室(若松台中学校)」を開催します。
日時:10月11日(火)14:00-15:00
対象:若松台中学校 3年生全員
場所:泉北高校 理科室(物理・化学・生物・地学の各実験室)
内容:本校理科教員がそれぞれ以下の内容で約1時間の講義・実験等を行います。
講座 | 担当 | 場所 | 人数 | テーマ | 概要 |
A | 物理 | 物理教室
C棟4階 |
21 | ライントレーサー | 床に書かれた線に沿って走る車(ライントレーサー)を市販の模型自動車を改造して作ります。(工学的な内容です。) |
B | 化学 | 化学第2実験室
A棟2階 |
21 | 銅の色は
どうなんの? |
化学反応を利用して、銅をいろいろな色に変化させます。10円玉の色から、どんな色に変わるかを実際に見てみましょう。 |
C | 生物① | 生物講義室
B棟1階 |
21 | 動物の行動の
不思議発見 |
ダンゴムシの迷路実験やシロアリ・プラナリアなど身近な動物の行動の謎を探ってみよう。 |
D | 生物② | 生物実験室
B棟1階 |
21 | 植物色素の
不思議発見 |
黒い海苔から緑色の色素を取り出したり、藍(あい)などの植物の葉を使って草木染めを行ったりしながら、植物の色素の不思議な性質を考えます。 |
E | 地学 | 地学教室
C棟4階 |
21 | 星空の楽しみ方 | 星座早見盤を作り、その使い方の実習をして、星空の眺め方、楽しみ方を学びます。秋から冬の夜空の紹介も予定しています。 |