カテゴリー:お知らせ
-
様々な行事を経験しながら日々学んだ1学期が終了しました。
体育館で全校生徒が集合して「終業式」を行いました。
終業式の流れ:
①校長より:「挨拶の大切さ」、「1学期成績を受けての学習…
-
7月11日(火)午後よりビッグアイにて芸術鑑賞会を行いました。
杉浦哲郎さん(ピアノ・編曲)、岡田鉄平さん(ヴァイオリン)による「スギテツ」スクールコンサートを 管弦楽アンサンブルのみなさんとともに開催していただき…
-
「泉北こども科学教室2023夏」の開催について
詳細はこちらをご覧ください。…
-
令和5年度 大阪府立泉北高等学校 課題研究発表会を開催します。
日程:2023年6月17日(土)11:30 – 15:50
場所:大阪公立大学中百舌鳥キャンパス Uホール
発表者:本校53期生(3年生)…
-
泉北高校部活動のページ(2023)が随時更新されています。
各部活動の最近の活動報告やクラブ紹介など、ご覧ください。
泉北高校全体でのバックアップ体制をつくり、盛り上げていきます。
頑張れ、泉北生!!…
-
在校生/保護者の皆さまへのページ
に本年度進学者用 日本学生支援機構奨学金についての案内を更新しました。
日本学生支援機構説明会の今年度(2023)の説明会資料へのリンクがありますので、該当する方はよく読んでおい…
-
泉北子ども科学フェスティバル2022の開催について
定員に達しましたので受付を終了しました(12/9 10:00)。
ありがとうございました。当日を楽しみにしています。
例年本校でクリスマスの時期に開催…
-
10月22日(土)午後に大阪府立天王寺高等学校において「大阪サイエンスデイ(大阪府生徒研究発表会)」が開催されました。
泉北高校からは2年生総合科学科の「生物班」と「地学班」がポスター発表を行いました。
2年…
-
令和4年度 大阪府立泉北高等学校SSH課題研究中間発表会を開催します。
日程:2022年11月24日(木)14:00 – 15:10
場所:本校(大阪府立泉北高等学校)第一体育館
発表者:本校53期生(…
-
2022年度「泉北科学教室(若松台中学校)」を開催します。
日時:10月11日(火)14:00-15:00
対象:若松台中学校 3年生全員
場所:泉北高校 理科室(物理・化学・生物・地学の各実験室)
…
最新の投稿
-
詳細は、こちらです。…
-
アメリカンビレッジ
国際通り
2時間遅れで伊…
-
3日目の夜は学年でレクレーション大会を行いました。
クラス対抗でのレクレーションや有志の生徒の…
-
シーサー色付け体験
マリン体験
沖縄文化体験
水牛…
ページ上部へ戻る
Copyright © 大阪府立泉北高等学校 All rights reserved.