- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:お知らせ
-
2023.07.11. 芸術鑑賞会を行いました。
7月11日(火)午後よりビッグアイにて芸術鑑賞会を行いました。 杉浦哲郎さん(ピアノ・編曲)、岡田鉄平さん(ヴァイオリン)による「スギテツ」スクールコンサートを 管弦楽アンサンブルのみなさんとともに開催していただき… -
「泉北こども科学教室2023夏」開催案内
「泉北こども科学教室2023夏」の開催について 詳細はこちらをご覧ください。… -
令和5年度 課題研究発表会の開催について(ご案内と参加申し込み方法)
令和5年度 大阪府立泉北高等学校 課題研究発表会を開催します。 日程:2023年6月17日(土)11:30 – 15:50 場所:大阪公立大学中百舌鳥キャンパス Uホール 発表者:本校53期生(3年生)… -
泉北高校 部活動のページが随時更新されています。
泉北高校部活動のページ(2023)が随時更新されています。 各部活動の最近の活動報告やクラブ紹介など、ご覧ください。 泉北高校全体でのバックアップ体制をつくり、盛り上げていきます。 頑張れ、泉北生!!… -
2023年度進学者用 日本学生支援機構奨学金について
在校生/保護者の皆さまへのページ に本年度進学者用 日本学生支援機構奨学金についての案内を更新しました。 日本学生支援機構説明会の今年度(2023)の説明会資料へのリンクがありますので、該当する方はよく読んでおい… -
泉北子ども科学フェスティバル2022開催案内(申込はこちら→定員に達しました)
泉北子ども科学フェスティバル2022の開催について 定員に達しましたので受付を終了しました(12/9 10:00)。 ありがとうございました。当日を楽しみにしています。 例年本校でクリスマスの時期に開催… -
10/22 「大阪サイエンスデイ第一部」が開催されました
10月22日(土)午後に大阪府立天王寺高等学校において「大阪サイエンスデイ(大阪府生徒研究発表会)」が開催されました。 泉北高校からは2年生総合科学科の「生物班」と「地学班」がポスター発表を行いました。 2年… -
令和4年度 大阪府立泉北高等学校SSH課題研究中間発表会 開催案内
令和4年度 大阪府立泉北高等学校SSH課題研究中間発表会を開催します。 日程:2022年11月24日(木)14:00 – 15:10 場所:本校(大阪府立泉北高等学校)第一体育館 発表者:本校53期生(… -
若松台中学校「泉北科学教室」を開催します。
2022年度「泉北科学教室(若松台中学校)」を開催します。 日時:10月11日(火)14:00-15:00 対象:若松台中学校 3年生全員 場所:泉北高校 理科室(物理・化学・生物・地学の各実験室) … -
7月26日 新型コロナウイルス感染拡大による今後の対応について
[pdf-embedder url="https://semboku-h.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/07/f670262b16857b6334449c0e4551c5…