カテゴリー:海外交流行事
-
7月20日に行われた,本校に短期留学している生徒たちのためのウェルカムパーティーおよび日本語講座の様子はこちらをご覧ください。…
-
本校の姉妹校である,台湾中壢高校との本校での交流の様子はこちらをご覧ください。…
-
モスマン高校(オーストラリア)との交流の様子はこちらをご覧ください。…
-
4月11日(月)に行われたタイの高校教員による視察の様子はこちらをご覧ください。…
-
明日の彰化高級中学校での合同研究発表会に向けて、本日台北に到着しました。機材到着が遅れた関係で、1時間も遅く到着しましたが、無事ホテルにチェックインできました。
…
-
10月15日(木)に行われた台湾の彰化高校との国際交流の様子は,こちらをご覧ください。…
-
○2日目
昨夜遅くにインドに到着しましたが、みんな元気にタージマハールへ出発しました。
片道4時間かかったので、途中の高速道路にあるサービスエリアでも休憩しました。
タージマハールは独立記念…
最新の投稿
-
一般入学者選抜日(3月12日)に配付しました文書の誤記載について(お詫び)【2025.3.14】
…
-
[pdf-embedder url="https://semboku-h.ed.…
-
本校では、コロナ禍前の2019年より中止となって以来、久しぶりの合唱コンクールを視聴覚室にて開催しま…
-
1月23日の4・5時限目に国際文化科55期2年生の「スピーチコンテスト」が開催されました。
必…
ページ上部へ戻る
Copyright © 大阪府立泉北高等学校 All rights reserved.