カテゴリー:行事報告
-
7月30日(月)~31日(火)の間、令和元(平成31)年度 第1回サイエンスツアーを実施しました。
以下はその報告です。PDF が表示されない方はこちら
[embed width="100%"height="…
-
見たい日付を選んでください。
10日目、11日目、12日目、13日目、14日目、
10日目
いよいよ最後の週がやってきました。残り5日です。週末は各々がホストファミリーとの時間を…
-
見たい日付を選んでください。
1日目、2日目、3日目、4日目、5日目、6日目、7日目
1日目
本日TEAMカナダがバンクーバーへ2週間…
-
見たい日付を選んでください。
1日目、2日目、3日目、4日目、5日目、6日目、7日目、10日目、11日目、12日目、13日目、14日目、
オーストラリア語学研修
1日目
無事、出発して香港にて乗り換えです…
-
見たい日付を選んでください。
1日目、2日目、3日目、4日目、5日目、6日目、7日目、
1日目
先ほど、出国審査を通過しました。もうすぐクアラルンプール空港に向けて出発します。
クアラルンプール空港に…
-
7月4日(木)PTA大学見学会を開催しました。その様子はこちらをご覧ください。…
-
大学の先生を泉北高校にお招きし、90分の講義を聴く『高大連携講座』は、2年生総合科学科120名全員と、1年生総合科学科のうち、「科学探究基礎」を受講している生徒が受講します。
以下は、その報告です。PDFが表示され…
-
2019年6月22日(土) 大阪府立泉北高等学校SSH課題研究発表会を開催します。
参加を希望される方は、参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailにてお申込下さい。
以下は案内と参加申込書で…
-
毎年恒例の新入生図書館オリエンテーションを、4月11日(木)から17日(水)までの1週間で実施しました。これは泉北高校に入学したばかりの生徒の皆さんに、学校図書館について知ってもらうための行事です。国語総合(現代文)の第…
-
4月10日(水)、本校体育館において、新入生歓迎会を実施しました。
以下はその報告です。PDFが表示されない方はこちらをご覧下さい。
[embed width="100%"height="1000"]http…
最新の投稿
-
泉北高校SSHのページが新しくなりました。
こちらのページです。
今後、SSH関連の案内…
-
2/11(土)に開催された「共生のひろば」研究発表会に参加しました。
「共生のひろば」は兵庫県…
-
2月9日(木)5時限目に視聴覚室で1年生総合科学科の科学探究基礎受講者37名が総合科学科全員の前で1…
-
2月8日(水)放課後、総合科学科グローバルコースの2年生5名が科学英語プレゼンテーション発表会で1年…
ページ上部へ戻る
Copyright © 大阪府立泉北高等学校 All rights reserved.