- Home
- 国際文化科
カテゴリー:国際文化科
-
プロジェクト型Global&Science CAMP 最終日
最後の日となりました。 朝からネイティブインストラクターと発音や抑揚、英語のチェックを行い、TAとプレゼンテーションの構成を最終チェックしました。 いよいよ英語での発表です。全ての班が、わずか1日と少しで作成… -
プロジェクト型Global&Science Camp 第3日目
早くも3日目が来ました。昨日までのたくさんの経験やフィールドワークから、班の中で課題を発見し、その解決策を提示するという、壮大なテーマに立ち向かいました。 朝からNI(ネイティブインストラクター)4名とTA(本校卒… -
プロジェクト型Global&Science CAMP 第2日目
研修2日目はAとB班に分かれてフィールドワーク。A班は午前は針江漁港に行きました。「湖西漁業協同組合」の山川氏の案内のもと、 水草狩機(写真1)を見せて頂いたり、様々な網や器具を見せてもらいながら魚の獲り方を教わりまし… -
プロジェクト型Global & Science Camp 第1日目
猛暑の中プロジェクト型Global&Science Campに全員無事出発しました。 例年当たり前のように実施していた海外研修ですが、新型コロナウイルスが原因で昨年度は実施を断念し、 今年度も実施が難… -
国際文化科1年生が校外研修に行って来ました。
11月23日(金)国際文化科1年生は、大阪府吹田市にある万博記念公園内「国立民族学博物館」とエキスポシティの「大阪イングリッシュビレッジ」へ、校外研修に行って来ました。 以下は、その報告です。PDFが表示されない方… -
3年生の第2外国語最後の授業
国際文化科の生徒たちは2年生全員がフランス語、中国語、スペイン語、韓国朝鮮語からひとつ選んで学習します。さらにその国の言語や文化を深く学びたい人は3年生で選択できます。 3年生最後の第2外国語の授業が1月2…